教育
2019年度 - 国際研究プロジェクト
国際性養成 科目群 (01ZZ4**)_2019
科目番号 | 01ZZ410 |
---|---|
授業科目名(和文) | 国際研究プロジェクト |
授業科目名(英文) | Interl Research Project |
授業形態 | その他 |
標準履修年次 | 修士?博士?年次を問わない |
開設学期 | 通年 |
曜時限/開講日 | 応談 |
教室 | |
単位数 | 1 |
担当教員 |
|
TF?TA |
|
オフィスアワー等 |
|
教育目標との関連 | 大学院共通科目で掲げた「人間力養成」に資する重要な能力の一つである英語によるコミュニケーション能力、国際性の向上を、専門および関連分野の研究を海外の大学?研究機関で実施することを通して、より効果的に実現するための科目である。 |
授業の到達目標 | 国際的な活動?経験による研究能力の向上 |
授業概要 | 海外における研究計画の策定、海外渡航の手続き、海外での研究、受入先でのコミュニケーション、海外生活経験を通して、研究、海外生活、外国人とのコミュニケーションに十分な能力と語学力のスキルアップを図る |
Kdb | |
キーワード | 海外研究、自己企画力、コミュニケーション能力、海外生活、プロジェクト研究 |
授業計画 | 実施計画書に基づき決定する。 |
履修条件 | 同様の他の国際プロジェクト型科目との重複履修はできない。 |
成績評価方法 | 報告書に基づき評価する。 |
教材?参考文献?配布資料 | |
授業外における学習方法 | 1. 海外研究を実施するに十分な語学力の習得 |
その他 | 1. 海外傷害保険に加入すること。 |
開講情報 | |
備考 | * 365体育投注元年度受講者への渡航費支援募集の締め切りは 三次8/30(金)です。("International Research Projects and International Internship Grants" Deadline : August 30th(3rd round) |
シラバス英語 |