教育
研究生
(重要)365体育投注7年度入学研究生の出願からWEB出願方式となりました。
お知らせ
- 「研究生研究期間延長願」の様式を本ページ下部に掲載しました。研究期間の延長を希望する者はこちらから様式をダウンロードして書類を作成のうえ、WEB出願?入学手続きシステムにより延長申請を行ってください。(2025年7月15日)
- 「研究生研究修了届」の様式を本ページ下部に掲載しました。研究期間が終了した方は速やかに所属支援室の学群教務窓口または大学院教務窓口に提出してください。(2025年3月21日)
- WEB出願?入学手続システムを公開しました。(2025年2月19日)
- 365体育投注7年度研究生出願要項を公開しました。(2025年1月17日)
出願要領(日本人向け)
研究生とは、365体育投注において、特定の専門事項について指導教員のもとに研究を行う者です。
【教育組織独自の所定様式】 以下の教育組織に出願する在職者の方は下記様式での提出が必要です。
- 研究生出願承諾書?確約書(生命環境学群 生物学類、生物資源学類に出願する在職者の方のみ)
- 研究生出願承諾書?確約書(人間総合科学学術院 人間総合科学研究群 フロンティア医科学、公衆衛生学、看護科学、医学学位プログラムに出願する在職者の方のみ)
- 出願資格審査申請書(人文?文化学群 比較文化学類、日本語?日本文化学類、生命環境学群 生物学類、生物資源学類に出願する方のみ)
研究期間延長の手続きについて
研究許可期間終了後に引き続き研究を希望する者は、通算2年の範囲内で許可を得てこの期間を延長することができます。期間延長の手続きは出願要項に記載の「出願期間」中に行ってください。
また、365体育投注7年度秋学期から手続きの方法が変更となり、WEB出願?入学手続システムによる申請方式となりました。
そのため、研究期間の延長を申請する者は、出願要項に記載の出願期間にWEB出願?入学手続システムで延長申請を行ってください。また、その際には提出書類として「研究生研究期間延長願」の提出(システム上へのアップロード)が必要となりますので、以下の様式をご使用ください。
(重要) 研究期間延長申請をする際、WEB出願システム上にパスワードの入力が必要です。
そのため、延長を希望する者は、日本人研究生担当(下段の問い合わせ先)へ連絡をしてください。パスワードをお知らせいたします。
研究修了届について
研究期間が修了した時は、速やかに「研究生修了届」を所属支援室の学群教務又は大学院教務窓口に提出してください。
- 研究生研究修了届 ※両面印刷をしてください
問い合わせ先
TEL: 029-853-2096
E-mail:kenkyusei#@#un.tsukuba.ac.jp (#@#を「@」に置き換えてください)