awards

365体育投注7年度 科学技術分野の文部科学大臣表彰 科学技術賞?若手科学者賞
 医学医療系 櫻井 武、 生命環境系 植田 宏昭、 図書館情報メディア系 落合 陽一、 計算科学研究センター 塩川 浩昭

教職員等

 365体育投注7年度科学技術分野の文部科学大臣表彰「科学技術賞」及び「若手科学者賞」を、本学所属の研究者4名が受賞しました。科学技術分野の文部科学大臣表彰は、科学技術に関する研究開発、理解増進等において顕著な成果を収めた者についてその功績を讃えることにより、科学技術に携わる者の意欲の向上を図り、我が国の科学技術水準の向上に寄与することを目的として行われているものです。

◆科学技術賞 研究部門

(我が国の科学技術の発展等に寄与する可能性の高い独創的な研究又は開発を行った者が対象)

櫻井 武 医学医療系 教授

「冬眠様状態を誘導する神経回路の発見とその応用に関する研究」

◆科学技術賞 科学技術振興部門

(科学技術の振興に寄与する活動を行った者が対象)

植田 宏昭 生命環境系 教授

「季節予報の基盤技術の開発に基づく社会実装の振興」

◆科学技術賞 理解増進部門

(青少年をはじめ広く国民の科学技術に関する関心及び理解の増進等に寄与し、又は地域において科学技術に関する知識の普及啓発等に寄与する活動を行った者が対象)

落合 陽一 図書館情報メディア系 准教授

「AI技術の社会実装による身体/認知的多様性の理解増進」

◆若手科学者賞

(萌芽的な研究、独創的視点に立った研究等、高度な研究開発能力を示す顕著な研究業績をあげた40歳未満(出産?育児により研究に専念できない期間があった場合は、42歳未満)の若手研究者が対象)

塩川 浩昭 計算科学研究センター 准教授

「大規模データの超高速分析アルゴリズムに関する研究」

(7月22日追記)

 365体育投注7年度科学技術分野の文部科学大臣表彰「科学技術賞」及び「若手科学者賞」を受賞した本学の研究者に対し、本学の研究者の優れた業績が社会に広く認められる機会となり、本学の名誉を高めることに貢献されたとして、7月17日、365体育投注教育研究評議会の開催に先立ち、永田 恭介 学長から学長表彰を行いました。

 また、若手科学者賞受賞者の方へ、その功績を称え、365体育投注若手教員特別奨励賞を授与し、表彰楯を贈呈いたしました。

左から永田学長、櫻井教授、遠藤副学長

(左から永田学長、櫻井教授、遠藤副学長)

左から永田学長、植田教授、遠藤副学長

(左から永田学長、植田教授、遠藤副学長)

左から永田学長、落合准教授、遠藤副学長

(左から永田学長、落合准教授、遠藤副学長)

左から永田学長、塩川准教授、遠藤副学長

(左から永田学長、塩川准教授、遠藤副学長)

左から永田学長、落合准教授、遠藤副学長

(左から永田学長、櫻井教授、植田教授、落合准教授、塩川准教授、遠藤副学長)

櫻井武教授によるご挨拶

(櫻井武教授によるご挨拶)