NEWS
日中大学フェア&フォーラム in CHINA 2018に本学が参加
期間中には中国側参加大学との個別面談の機会が設けられ,本学はうち7校との面談を行いました。フォーラムにおいては,大根田修執行役員(国際戦略担当)がグローバル化に向けた取り組みであるCampus-in-Campus(CiC)構想についての発表を行いました。
フェアにおいては,本学を含む日本の大学等の個別紹介が行われるとともに,大学?高等専門学校,研究機関,企業等の技術を紹介する技術展も開催され,本学は三浦謙治教授(生命環境系)が「園芸作物リソース整備とゲノム編集技術の適応」について紹介しました。

(集合写真)


(大根田修執行役員による発表)

(技術展への出展(三浦謙治教授 (生命環境系))