NEWS
平将明内閣府副大臣が本学を視察
はじめに、勝野頼彦副学長?理事(財務?施設担当)及び木越英夫副学長?理事(研究担当)から本学の概要、研究や産学連携の状況について説明し、システム情報系の村上暁信教授から企業や自治体と連携して進めているSNSを活用したリアルタイムの災害情報共有支援システムについて説明を行いました。
平副大臣からは、「内閣府としても地域の実情や被災状況に応じた細やかな災害対応や防災対策の検討が重要であると考えており、そのためにはITやSNSの活用が鍵となるため、引き続き民間企業や自治体と協力しながら研究を進めて頂きたい。内閣府としてもサポートしていきたい」との発言がありました。
次に、国際統合睡眠医科学研究機構(IIIS)において、柳沢正史機構長?教授から神経科学、創薬科学、実験医学の3つの研究領域を融合した最先端の睡眠医科学について説明を行いました。
大臣一行は、IIISの研究ラボを視察され、また、地域未来の社会基盤づくりに向けた研究?社会実装を推進する未来社会工学開発研究センターも視察されました。

(村上教授による取組み紹介)

(平副大臣との懇談の様子)

(国際統合睡眠医科学研究機構(IIIS)での記念撮影)