NEWS
SEAMEO Congress 2021にて永田学長が講演
4月28日?29日の2日間、東南アジア教育大臣機構(SEAMEO)が主催するSEAMEO Congress 2021がオンライン開催され、永田恭介学長が講演を行いました。
SEAMEO Congress 2021のテーマは"Transforming Southeast Asian Education, Science and Culture in the Digital Age"。2日間にわたり多数のセッションが開催され、永田学長は"Transforming Education in the Post COVID-19 Era"をテーマとしたPlenary Sessionにて講演を行い、参加者からの質問にも回答しました。
また礒田正美教授(教育開発国際協力研究センター(CRICED)センター長/人間系)、野村名可男准教授(東南アジア?台湾地域担当者/生命環境系)も"Teaching and Learning Innovation and Research"をテーマとしたセッションで講演を行ったほか、オンラインに設けられたブースにて参加者へ本学やCRICEDの紹介を行いました。
本学はSEAMEOの日本で唯一のアフィリエイトメンバーで、毎年2月に本学とSEAMEOが共催で国際会議を行うなど活発な交流があります。
今後も東南アジアの機関との交流促進が期待されます。

